お役立ち情報

【紙の知識】カレンダーに使われる用紙

卓上カレンダー本文/壁掛けカレンダー本文に使われる用紙

➀マットコート紙

上質紙をベースにつや消し塗料をコーティングした、しっとり落ち着いた質感の用紙です。光の反射による紙面のちらつきが少ないため、パンフレットや会社案内、広報物など文字の多い紙面デザインによく使われます。コート紙と比べると色味が少し沈みますが発色は良好で写真やイラストも美しく仕上がります。またコート紙よりも書き込みに適しており、写真やイラストなどのビジュアル+書き込みを想定した暦(日玉)のタイプのカレンダーにお勧めします。
当社では大王製紙のユトリログロスマット、三菱製紙のニューVマットが使われています。

卓上カレンダー本文として定番の厚さは四六判で135㎏ですが、本文枚数が多い場合は110㎏も使われます。
壁掛けカレンダー本文として定番の厚さは四六判で110㎏ですが、90㎏、135㎏も使われます。

➁コート紙

上質紙をベースに白色顔料や糊剤など塗布しローラーをかけて滑らかにした光沢のある用紙です。写真の色表現に優れ、カラー印刷において最も利用されています。写真やイラストなどのビジュアルがメインのカレンダーにはお勧めですが、水性ペンや油性ボールペンのインキが乾きにくく、鉛筆でも書きづらく、スケジュール等の書き込みを重視するカレンダーには不向きです。
当社では大王製紙のユトリロコート、三菱製紙のパールコートなどが使われています。

卓上カレンダー本文として定番の厚さは四六判で135㎏ですが、本文枚数が多い場合は110㎏も使われます。
壁掛けカレンダー本文として定番の厚さは四六判で110㎏ですが、90㎏、135㎏も使われます。

➂上質紙

なめらかな表面と自然な風合いを持つ白色の紙です。バージンパルプ(化学パルプ100%)にて製造されているので「上質紙」です。表面に何も塗布されていないので、鉛筆やボールペンなどでの筆記性に優れている(=書きやすくインクも乾きやすい)のが特徴です。鉛筆やペンでの書き込みを想定した暦(日玉)メインの実用的なカレンダーにお勧めします。
当社のおすすめは大王製紙のユトリロ上質ですが、王子製紙のOKプリンス上質、日本製紙のNPi上質、しらおい上質、北越コーポレーション(旧北越紀州製紙)のキンマリSW、紀州上質紙など銘柄も多く、同じように見える上質紙も白さや風合いが微妙に違うことに驚かされます。

卓上カレンダー本文として定番の厚さは四六判で135㎏ですが、本文枚数が多い場合は110㎏も使われます。
壁掛けカレンダー本文として定番の厚さは四六判で110㎏ですが、90㎏、135㎏も使われます。

卓上カレンダー台紙に使われる用紙

➀黒ボール紙

ボール紙は数枚の紙を貼り合わせ積層構造にして厚みを持たせたもので、黒く染色したものが黒ボール紙です。原料には木材パルプ・わらパルプ・古紙パルプなどがありますが、大部分が古紙でできている環境に優しい紙です。黒いカレンダー台紙は白い本文を引き立て、箔押しやシルク印刷で名入れしても美しく仕上がります。L判で39.5㎏(450g/㎡)以上が適当な厚さです。

当社では大和板紙の特黒ボールなどが使われています。

②色カード紙

色も厚さともバリエーション豊富。表裏の質感にはほとんど違いがなく、つるっと平滑な感触の締まった紙質です。小口面(断裁面)にもしっかり色がついて上級感があります。
王子エフテックスのOKACカード、富士共和製紙のケンランがよく使われます。
卓上カレンダーの台紙としては四六判で400㎏あたりが適当な厚さです。

➂コートボール紙(裏白)

コートボール紙(裏白)は表面が白く塗工されていて平滑性が高く、裏面も白色ながらややざらつきのある厚紙です。通常は紙製のパッケージやケースなど包装資材向けに使われますが、卓上カレンダーの台紙でオリジナル印刷が必要な場合選ばれることの多い紙です。L判で39.5㎏(450g/㎡)以上が適当な厚さです。
当社では王子製紙のニューピジョンや北越コーポレーション(旧北越紀州製紙)のクリーンコートV、NewDVが使われています。

カレンダー紹介ページはこちら

CONTACT

印刷にまつわることなら、まずはお気軽にニヨド印刷までお問い合わせください。
お客様の様々なお困りごとの解決をお手伝いいたします。

TEL 088-892-02188:30~17:30(平日)
FAX 088-893-2180

PAGE TOP
© Niyodo Press CO.,Ltd